この週末は食アスリート協会食アスリートシニアインストラクター養成講座の講師サポートへ 8月から4回の講座 がっつり課題 その中で今回は若玄米リセットプログラムに挑戦したメンバーも多く、1ヶ月間一緒に走ってきたような気持ち […]
Monthly Archives: 9月 2019
久しぶりの横浜セミナー♪ ご希望をいただいて開催しました! 食事療法の数字を使って解く問題は応用問題にもたくさん出題されます ここを抑えておくと数字が並ぶ長文も怖くなく、むしろ楽しく取り組める問題になります♪ 数値の暗記 […]
「おからパウダー」ご存知ですか? 『栄養と料理』セミナー 「大豆の機能性と上手な摂取の仕方」を学んできました “畑のお肉”と言われる大豆 その栄養価から豆腐の添加物、製造工程、おからパウダーの使い […]
食アスリートシニアインストラクター目指して頑張っている仲間が若玄米リセットプログラムに挑戦! 全員見事完走しましたーー🙌 腹回り−6センチ!! 目覚めが良くなった! むくみが取れた! 肌が白くーー 便秘解消♪ 甘いものが […]
朝日差し込む駒沢公園脇のピラティススタジオI PILATISにて若玄米リセットプログラムのスタートセミナーを 来月からご主人と共に挑戦です✨ しっかりサポートしていきます❤️ いつも心が癒されるこちらのスタジオ✨ こんな […]
厚生労働省主催「日本人の食事摂取基準」研修会へ参加してきました 「食事摂取基準」とは私たち日本人がどんな栄養素をどのくらい摂ったら良いかを示してくれるもの 5年に一度改訂されますその年が来年になるため、来年の改訂に向けて […]
3週連続で開催してきたファンスタディセミナー今週は東京です 計算は苦手〜💦という方がとても多い分野 でもコツさえ掴めば苦手がすぐに得意に変わる分野でもあります 相対危険、寄与危険コホート研究、症例対照研究NPC/N比、レ […]
人生初〜フェンシングを観戦してきました 食アスリート協会でサポートしている辻すみれ選手の応援へ 会場の雰囲気、テレビで観ているのとは全然違っていて・・・ルールも意外に複雑すみれ選手のお母様に色々教えていただきながら何とか […]
9月名古屋セミナー第2弾は社会保障と社会のルールセミナー この日もセミナー前から会場1階で朝勉強会✨アンバサダーさんも駆けつけてくださってます❣️ 社会保障は身近で自分自身も守られている制度一生の流れで学んでいただきまし […]
北海道セミナーのお次は名古屋セミナー 会場近くのカフェではセミナー前からすでに勉強会をしている名古屋メンバー発見✨ この意気込みが素晴らしい✨ カツについているソースはさすが名古屋”みそだれ”↓ ファンスタディで合格した […]
- 1
- 2