18期食アスリートjrインストラクター養成講座

週末は 【食アスリートjrインストラクター養成講座】でした

馬淵主任講師をはじめ安西仁美先生、高橋藍先生とともに17期より講師をつとめさせていただいています

元アスリートの方、管理栄養士の方など
参加された皆様、濃厚な二日間をお疲れ様でした!
1日目にお伝えしたことを2日目に即実践されるその行動力が素晴らしい✨
これからが益々楽しみです!!


食アスリートjrインストラクター養成講座は
「食べる力」の基礎を学び伝えるスキルを身に付ける資格ライセンスが受けられる養成講座です

身に付けたスキルをベースに資格認定を受けるとインストラクターとして食アスリート・ベーシック講座開催することができます。

栄養士、管理栄養士さんはもちろん、「食×スポーツ」を伝える事に興味がある方は是非!

3月には無料説明会もあります
詳しくはこちら↓

【 インストラクター養成講座・19期生募集 】

◇◆◇食とスポーツに興味のある方◇◆◇
『食アスリート協会』で学んでみませんか!

19期、2020年5月16日(土)スタートです! 無料説明会(ZOOM参加可)
https://peraichi.com/landing_pages/view/shokuathlete

『食べる力』で心も身体も強くなる!
食を栄養の観点だけで捉えるのではなく、
トレーニングとして捉える。
☆食べることへの意識を変える!
☆食べものを受け止める身体の機能を高めること!

インストラクター養成講座では、
身体と食の関係についての基本を理論的に学び
『食べる力』を分かりやすく考える知識とスキルを
身につけられます!

トップアスリートから
スポーツを始めたばかりの子供まで、
基本は『食べる力』をシンプルな方法で
身につけて結果を出す。

全国各地でインストラクターが活動しており、
あらゆる競技で続々と結果が出ています!

現在、ジュニアインストラクター養成講座19期生募集しております!

詳しくは食アスリート協会HP↓
https://s-a.or.jp/

コメントを残す