ファンスタディセミナーの第3弾!
検査値セミナーを開催しました♪
ファンスタディ講師となって今年で6年目ですが
webで全てのセミナーをする時がやってくるとは想像もしていなかったです
今回もたくさんの受験生、管理栄養士さんがご参加くださいました

検査値の数字を覚えるために今年からはゴロもテキストにプラスされ、去年までのテキストを知っている管理栄養士さんたちから歓喜のお声が〜✨
国家試験では応用問題の数字がずらずらと並んだ長文に頻出の検査値・診断基準。
どうしても、試験に合格するための暗記の勉強になりがちですが、ここは見方を変えて、合格の先に使うものとして覚えていただくことをお勧めします
実際、私もクリニックで栄養指導をする時には必ずこの検査値を活用しています
患者さんのカルテを見てすぐにどの数値がどの位基準値よりも多いのか少ないのかちょうど良いのか?
そこがわからないとどんな栄養指導をして良いかもわからないですものね!
さて、今回はとってもハイレベルなセミナーで、なんと満点が2名も!!
めいさんとしょこさん
おめでとうございました\(^-^)/
2位は今年合格した管理栄養士ローズさん✨流石です!!
3位はさぉりさん♪
全員55点満点中50点以上という素晴らしい結果でした!!!
今回、思ったより点数が取れなかった方
ここで決して凹まないでくださいね
ここから先いくらでも挽回できます
今回の復習をしっかりして
次のステップへ進みましょう
今回のセミナーは管理栄養士さんが9名もご参加くださいました
ほぼマンツーマンで贅沢な暗記タイムになりました✨
本当にありがとうございました
ファンスタディセミナーは今週末も開催されます
「代謝マップセミナー」
「ホルモンマップセミナー」
何回も受講される方がいるくらい
深く濃い内容のこの二つ
ご参加される方、お会いできること楽しみにしています!!