今日は引き続きファンスタディセミナー
今回は食事療法の数字のセミナー!
このセミナーは何と言っても「普通の人の数字」をしっかり覚えること!
ここが鍵となります
これが理解できるとあとは考えて解ける問題がググッと増えます
また、この分野は長文の応用問題を読み解く力が必要とされています。
でも、ちゃんと数値を理解していれば恐れることはありません。
今日の学びを活用して一つ一つ根気よく紐解いて、読む、計算する、を丁寧にしていけば解ける問題が多い!!
今回の副教材や模試などでそこの力はこれからしっかりつけていきましょうね!
また、今年は私たち栄養士にとっては5年に一度の知識一新する変化の年
「食事摂取基準」が変わる年でした
新しい知識を確実に取り込んで受験対策はもちろん
合格後も常に情報の新しい栄養士を目指していきたいですね
そんな新しい情報を求めてアンバサダーの方もたくさんご参加♪
実は前日のお祝い会の最後にお声掛けをしたのです♡
(お祝い会のことはまた後日書きます♪)
こんなにたくさんのメンバーが参加していただけて感激でした!!!
アドバイスや現場の声に受験生の皆さんも力をもらえましたね💪
セミナーは知識だけでなく
パワーをもらえたり
アドバイスを受けられたり
モチベーションが上がったり
色々な効果があると痛感しています
まだセミナー未体験の方は是非一度勇気を出してご参加くださいね!!
あと通信コースでセミナーに参加されている方、すべてのセミナーにご参加ならば通学コースにした方がお安くなります。
回数で期限があるので詳しくは事務局へ早めにご連絡くださいね
それではもう9月がすぐそこですね
9月もファンスタセミナーが目白押し♪
直接追加開催のご連絡をいただき
私の担当のみでもこんなに↓あります!!
【9月のファンスタディセミナー】(萩野担当)
9/12(土)代謝マップセミナー
9/13(日)ホルモンマップセミナー
9/15(火)ホルモンマップセミナー
9/19(土)マネジメントセミナー
9/20(日)社会保障セミナー
9/26(土)計算セミナー
お申し込みはこちら↓
https://eiyousi.net/seminarlist/
皆様のご参加、心よりお待ちしています!!