2020.9.26計算問題が好きになるセミナー

先週、先々週に引続き、今週もファンスタディセミナー♪

計算問題は特に苦手な方が多い分野ですね

特に疫学研究に関する問題は見るのもイヤ〜と言う方もいるのでは?

敏感度、特異度、相対危険、寄与危険・・・

私も受験生の時はここに苦戦しました

でも、本番、簡易図を問題用紙に書いて解いたらバッチリ♪
間違えることなく解けたことを覚えています。

どうしても本番、緊張していると計算間違いや勘違いをしやすいですが

簡易図を理解し覚えておくと正確に落ち着いて解くことができます。

お伝えした簡易図、忘れないでくださいね。

トイレに貼ります〜と言ってくださった受験生の方もいましたね

模試などにもドンドン活用してください。

NPC/N比やカットオフ値もご質問が多かったところです。

NPC/N比は
問題に式(NPC/C)が既にが書いてあることを忘れないで落ち着いて解きましょう!!

カットオフ値は
”まず何を考えれば良いのか?”
参加された皆様ならわかりますね!!
そこも決して忘れず意識して解けば必ず正解にたどり着きます。

計算問題、恐れることなく、焦ることなく
一つ一つ紐といて行きましょう!!

朝から計算漬けで皆さん頑張りました!!
しっかり復習されている様子のコメント、とても嬉しかったです!

急遽お忙しい中応援に駆けつけてくれたアンバサダーのみっちゃん、ゆうちぃさん、えぷろんさん、熱いエールを本当にありがとうございました!!

さて、私はしばらくファンスタディセミナーはお休み
(寂しいなぁ。。。)

ですが、日々皆様へエールを送り続けていますね!!!


次回の私担当セミナーは10/25(日)法律セミナーとなります。
法律も一人ではとても学びにくい分野
みんなで楽しく学びましょう♪

お申し込みはこちら↓
https://eiyousi.net/seminarlist/

コメントを残す