2021.10.31社会保障と社会のルールセミナー

管理栄養士国家試験対策講座ファンスタディの講師を担当しています。

今回ピンチヒッターで開催しました!

「社会保障と社会のルール」は生活の中でもよく登場するとっても身近な内容。

【社会】生活習慣(ライフスタイル)の現状と対策、主要疾患の疫学と予防対策
【社会】【臨床栄養】【公衆栄養】保健・医療・福祉の制度
【食べ物】食品添加物、食品の表示と規格基準
【公衆栄養】食環境の変化、栄養政策
【応用栄養】健康づくりのための身体活動基準

この中の午前中に扱う部分を解説しました。

マルバツのクイズ形式なので伝える私も楽しくて〜

画面の向こうで
「間違えたーーー😱!!」
「あってた👍」
「うんうん!そうだよねー」
の皆さんの反応が見れて本当に嬉しかったです😀

間違えたってへっちゃらです!!
今どんどん間違えて、本番に正解すれば良いのです!!

間違えたところを次に出てきたときに絶対に正解できるように
しっかり覚えておいてくださいね。

健康食品は表と図をもとに
具体的な身近な商品を思い浮かべて理解をしておきましょう。

午後は長井先生にバトンを渡し、短い時間でしたがありがとうございました!!



さて、今週末はいよいよ私が担当するファンスタディセミナーのラストになります。

熱量高めでお伝えします!!
9.最も適切問題に強くなる
10.法律特集
お申し込みはこちら↓
https://eiyousi.net/seminarlist/


コメントを残す