2022.6.11「代謝マップをつくる」セミナー

ファンスタディ管理栄養士講座の講師を担当しています。
第37回管理栄養士国家試験を目指す栄養士の方々へ
今期第一回目のファンスタディセミナー
6/11は「代謝マップをつくる」セミナーでした!!



思い起こせば2013年秋、私が代謝マップを始めて学んだ日。

とにかくその日に得た知識を詰め込めるだけ頭に詰め込んで
帰りの電車の揺れで頭からこぼれ落ちるのでは?と感じるほどだったことを思い出します!!

その後、受験当日まで代謝マップがボロボロになるまで使い込み
代謝マップがまるで日本地図のように頭の中にしっかり入っていることで
たくさんの問題を自信をもって解くことができました。

管理栄養士合格後もこの代謝マップの深い理解で栄養指導や各種講座、スポーツ栄養についてなどをロジカルにお伝えできています💪

代謝マップは今の私の原点だと思っています。

参加された皆さんも、マップ作り、テスト、解説、暗記と1日本当に頑張ってくださいました!
代謝は大切な大切な土台。
代謝の問題が登場したら必ずマップで指差し頭に刷り込んでくださいね!!

そして、ファンスタディセミナー初日はたくさんの管理栄養士さんが駆けつけてくれました!
36回で合格したみなさんが、セミナーのお手伝いに来てくださること
本当に嬉しく感慨深い日となりました。
受験生のみなさんの暗記のお手伝いやお悩み相談をしてくださり本当にありがとうございました!
また是非知識維持、向上にご参加ください!

さぁセミナーでモチベーションUP!
代謝の学びを最大限に活かし一歩一歩合格へ近づいていきましょうね!!

応援しています!!!!!

参加された方からたくさんの嬉しいお声をいただきました♪
・感想としては楽しかった〜という気持ちです。
・勉強が嫌にならない今日の学びがありました。
・集中力100%でした。
・新たな発見や内容がすんなりと頭に入ってきました。
・このままではあかん、と急遽決めたセミナー、参加して本当に良かったです。
・いい加速材料になりました。
・本当に脳みそフル回転、楽しく学べました。
・やっぱりファンスタディのセミナーは最高です!
・いつでも頼れる先輩たちがたくさんいるんだなって改めて感じれました。
・何が分からないのかがよくわかり、繋げて理解出来ました。
・一歩前に進みました。
・いい刺激をもらって、またがんばろうと思えるので、本当にたくさんの方に感謝です。

次回私の担当セミナーこちら↓
■セミナー3【検査値・診断基準を読む】[2022/7/16(土)]
https://eiyousi.shop-pro.jp/?pid=167845122
■セミナー4【食事療法は食事摂取基準から】[2022/7/17(日)]
https://eiyousi.shop-pro.jp/?pid=167845123

ご参加お待ちしております!!



コメントを残す