この時期毎年恒例のお米展へ 日本人にとっては無くてはならない主食:お米 でも生産量も消費量もどんどん減っている現実 岡山県の主人の実家も米農家でしたが、今は作り手が居なくて家族が食べるお米のみ田んぼを貸して作ってもらって […]
月別アーカイブ: 7月 2022
持続血糖測定器を活用した血糖分析アドバイス「imilto」(アイミルト)のモニターを管理栄養士限定でおこなっています! 今回はトレイルラン、ウルトラマラソン、アイアンマンなどに挑戦しているアスリート管理栄養士さん 過酷な […]
血糖分析アドバイス「imilto」(アイミルト)のロゴが決定♪ まだ、出来立てホヤホヤでこっそりこちらでご報告♪ 少し前に方向性は決まっていましたがデザイナーさんが細かい部分まで作り込んでくださってとっても愛着のわく素晴 […]
この所、企業様の健康セミナーご依頼を多くいただいています。 テレワークなど各自ご自宅などからオンラインセミナーに参加される場合が多いのですが 今日は各会場に社員の方がお集まりいただいて4会場を繋いでの開催でしたおそらく合 […]
ファンスタディセミナー二日目は『食事療法は食事摂取基準から』セミナー こちらは普通の人の数字をまずはしっかり覚えていただきました 参加された皆さま”普通の人の数字”覚えていますか? たんぱく質の目標量は?目標量の目的は? […]
ファンスタディの国家試験対策セミナー後は 管理栄養士取得後の『知識復活コース』セミナーを担当 毎月、国家試験で学んだことをしっかり実践につなげる講座をお届けします 今回は「検査値から食事療法を提案」普段、現場で私が実際に […]
管理栄養士国家試験対策講座ファンスタディ講師をしています 7/16は「検査値・診断基準を読む」セミナー 検査値や診断基準は数字の丸暗記になりがちな分野 ただ、丸暗記は忘れがちだったり問題の問われ方が変わると対応できなかっ […]
いつも仲良くさせていただき、今月オフ期に若玄米リセットプログラムにも再チャレンジしてくれたトップアスリート世界5階級制覇女子プロボクサー藤岡奈穂子選手 シュートボクサー元日本チャンピオンの高橋藍さん 私に色々いつも事務仕 […]
梅雨明けが思いのほか早く、すでに本格的な夏!薄着になることもありこの時期若玄米リセットプログラムに挑戦されるかたがとても多いです! ここ1ヶ月だけでも15人ほどを担当させていただいています。 みなさんの頑張りのおかげで全 […]
駒沢公園に隣接するピラティススタジオI_pilatesにて食のサポートI_EATを担当して4年目 たくさんのインストラクターさんやクライアントさんの食事のサポートをさせていただいています そして、私は身体のサポートを!! […]
- 1
- 2