2022.8.13代謝マップセミナーグループ面談

管理栄養士国家試験対策ファンスタディの講師をしています。

今期セミナーで大きく変更したところは
「セミナーグループ面談」というシステムを追加したこと

これは、セミナー自体は動画で受講していただき、
その後、面談でわからないところをご質問いただくというものです

私自身、初の試みでどのような形でお伝えすることが一番受験生の皆さんへ伝わるかな?と考えながらの初挑戦でした!

まずは皆さんの間違えた問題や解説を聞いても理解しにくかった部分をお一人20分で説明をしていきます。
皆さんには私の質問に答えていただく形で、持っている知識をアウトプットしていただきながら進めていきました。
ドンドン質問に答えて行く中で、どこがわかっていなかったのか、わかったつもりになっているところを見つけ、しっかりとした知識に繋げていただきました。

代謝マップは学べば学ぶほど奥の深さを感じ
理解ができればできるほど楽しくなってきます。

日本地図と同じように、代謝マップのどこに何が載っているかがわかるようになると解ける問題がグッと増えてきます。

本番当日、頭の中にしっかり代謝マップを浮かべて解いていただけるようにするには、日々何度も何度も代謝マップを活用し指差し確認をすることがとても大切。
いつも目につくところに貼ったり、持ち歩いたりして活用してくださいね!!

終了後、皆さまからいただいたたくさんの嬉しいご感想の一部を載せます↓

・20分の面談で自分の疑問点をアウトプットでさらにわからないところがどこかを見つけられました。
・グループの方の質問を聞いてチャットで答えたりして新鮮で楽しめました♪・動画受講は、事前に自分のタイミングで受講することができ、また分からないところや聞き逃してしまったところがあれば巻き戻して確認することもできて、とてもありがたいと感じました。
・セミナー当日に問題で間違えたところや質問に対して先生が詳しく解説してくださり、それを共有できたこともよかったです。自分が理解したつもりでも、いざ説明を、と問われると詳しく答えられない問題もあったので、そのことに気づけたのもありがたいと思います。
・1人で勉強するだけでは知り得ないことも、仲間達と一緒に勉強することで学べることがたくさんある、という事も良いなと思います。
・解説を見たり聞いたりして、解ったつもりでも、いざ、アウトプットすると解っていなかったり、他の方々の疑問点を聞いて、あっ!そこは私も解っていなかった!と気付かされました!
・今日のセミナーは気付きが多く、しかも、改めて勉強を楽しく感じられました!
・自分の疑問点をはじめ、皆さんの疑問点への解説もすごく勉強になりました。わかっているつもりになっていたとか、違う聞き方をされたときにわかるのか?とか、多くの視点で発見できました。

そして今回3人の管理栄養士さんが、面談が終了後に残って受験生の皆さんへ暗記のお手伝いをしてくださいました!
本当にありがとうございました。
受験生の皆さんから管理栄養士の皆様へも感謝のメッセージもたくさん↓

・後で残って自分が間違えたヶ所のアウトプットをこはくはーんさんに聞いてもらっている内に、ちょっとした言葉の使い方に惑わされる事にも気付かされました!
・少しだけ残って薬のアウトプットもささてもらえて良かったです。
・セミナー後はnishikiさんに教えていただきながら復習させていただき、ありがとうございました。丁寧に教えていただけて感謝感謝です

面談に集中して頑張った皆様
応援に駆けつけてくださった管理栄養士の方々


ご参加ありがとうございました!!
また、是非セミナーで面談で仲間と一緒に学びましょうね♪

8月中旬、ここからの半年がとても大切です。
合格目指して頑張る受験生の皆様を
これからも応援し続けていきますね!!!

ファンスタスタディセミナーお申し込みはこちら

コメントを残す