管理栄養士国家試験対策講座ファンスタディの講師を担当しています。
今日は計算問題のセミナー
計算と聞いただけで苦手!と感じる方も多いはず。
ただ管理栄養士の国家試験の計算問題は語句を理解してコツを掴めば計算自体は難しいものは出題されません。
ただ、簡単な計算でも電卓に頼った生活をしていると中々暗算や筆算ができないことがあります。
以前、試験当日は電卓持ち込みができると勘違いされていた受験生さんがいらっしゃいましたが、残念ながら電卓不可なので自分で計算力をつけるしかありません。
分数の掛け算、割り算の筆算は小学校の算数を思い出して日常から練習しておいてくださいね!!
今回参加された皆さんが特に頑張ったのは『疫学研究』と『レチノール換算係数』
毎年、直前勉強会で大人気な分野です。
『疫学研究』はしっかり解ったらクイズみたいで楽しくなってきました!と伝えてくださった参加者の方も♪
『レチノール換算係数』は成分表を意識しながら学ぶと理解がとてもしやすくなりましたね!
これからも副教材を活用して色々な問題に挑戦してみてくださいね!
さて、ファンスタセミナーはまだまだ続きます!
今夜はホルモンセミナーグループ面談も!
楽しくがんばりましょう♪♪