カテゴリーアーカイブ: 健康経営

女性のための食生活改善セミナー

健康経営を目指す企業様へセミナーに!今回は女性社員の方向けの食生活改善セミナーです。 女性特有の不調・疾患についてもお伝えしました。女性はホルモンの影響を大きく受けて様々な不調を抱えてしまいがちです そのような不調も食生 […]

企業様へ健康セミナー開催しました

この所、企業様の健康セミナーご依頼を多くいただいています。 テレワークなど各自ご自宅などからオンラインセミナーに参加される場合が多いのですが 今日は各会場に社員の方がお集まりいただいて4会場を繋いでの開催でしたおそらく合 […]

データヘルス・予防サービス見本市2021

厚生労働省が主催する情報と交流、ビジネスマッチングの全国イベント,「データヘルス・予防サービス見本市」にて、「持続血糖測定器を活用した糖尿病予防の支援」というテーマでオンラインにて登壇しました。 2019年より沢山のデー […]

健康経営ヘルスケアセミナー

このところ、健康経営を目指す企業さまからwebセミナーのご依頼が増えています。 企業様のセミナーは入室人数も桁違いなので、それはそれは緊張します。”うまく話せるか?”はもちろんですがなんと言っても”ネットが途中で止まった […]

社員の方々の健康を

健康経営に取り組む企業さんとのお仕事でした 社員の皆さんへ今までなら直接先方の会社まで出かけて行って コロナが始まった頃は私とスタッフの方だけがそちらの会社へ出かけて そして、とうとう私の事務所からでもOK!ということで […]

予防セミナーを色々と・・・

予防・・・今年は特に”感染症予防”という言葉を聞く機会が増えましたね 仕事でも感染症予防や免疫についてのご質問がとても多かったです。 そして、コロナの影響もあり活動量が減ったことなどが原因で認知症が進んだり血液検査などの […]

糖尿病予防講座inいわき

福島県いわき市の企業様へ 講座のご依頼いただき行ってきました 初めてのいわき初めての「スーパーひたち」✨テンションUP〜 企業の健康保険組合さまよりご依頼をいただき健康経営のお手伝い。 糖尿病予備軍の方々へ血糖値とは?血 […]

女性社員向けセミナー開催しました

都内某企業様からご依頼をいただき「女性向け食習慣セミナー」を開催しました テーマは 【美しい身体をつくる食習慣】 美しい身体とは? 美しい肌?美しいスタイル?美しい髪、爪、瞳??? それぞれ色々思い浮かべるものは違うけれ […]

食事記録

お仕事の一貫で一週間前から食事記録を付けています 食事写真以外にも、食べた時間、ご飯量、睡眠時間、活動量なども! この食事や生活と血糖値の関係を観察中♪ 昔から理科の実験が大好きでしたが自分の体で実験できるとはーー 日常 […]